こんにちは🌴今日は朝ごはんに最適なお粥の美味しいワルン(屋台)をご紹介したいと思います♪
実はフローレス島は住んでみると食の選択肢が少なすぎて、新しくオープンした美味しいレストランやカフェを開拓するのが大変です(~_~;)旅行で来る分には短期滞在なので既に有名なレストランやカフェ、ホテルで食事をすれば済む話なので全然問題ないです!
でも、数年も住んでいるとお店のローテーションがほぼ同じ♻️🤣私、自炊はしている方なのですが野菜やお肉も新鮮なものがスーパーだとなかなか手に入らない😢市場もたまに行きますがめちゃくちゃ暑いので気合を入れてから出発しないといけません。笑
フローレス島のスーパーに売られている商品はジャワ島やバリ島から船で送られているものがほとんどです💡それなので在庫が無くなって貨物船がまだフローレス島に到着していない日はスーパーの商品棚がスッカラカン。笑 この数ヶ月ヨーグルト売ってるところ見たことない😅
そんな私の救世主、去年末にオープンした朝ごはんに最適なワルンがラブアンバジョの中心街にあります✨
SURASA(スラサ)
お店の名前はSURASA(スラサ)😋毎日朝の7時から全てのメニューが売り切れる時間までオープンしています。結構人気なので9時半くらいにはほぼ売り切れです💡


お店のメニュー
メニューはお粥以外にも色々あります!基本的に全部美味しい✨そしてお値段もフローレス島基準で見るとリーズナブルです👌お粥一人前で15,000ルピア。日本円で110円くらい!
この島の生活物資は輸入に頼っているので物価はバリ島と比べると基本的になんでも高めになるのでご了承くださいm(_ _)m

注意点
先ほども記載しましたが売り切れたら閉店です☝️ラブアンバジョの街はとても暑いので朝の8時で外出するのが億劫になるくらい灼熱🔥できれば早起きして朝7時半くらいまでにはお店に行くのがオススメ。

↑インドネシアの一番スタンダードなお粥はBubur Ayam(ブブール・アヤム)。意味は鶏肉のお粥です🐓
テーブルの上に置いてある赤いカップはサンバル(辛いソース)、緑色の蓋のボトルはケチャップマニス(甘いソース)です。この二つを自分のお好みの量でお粥に混ぜて食べると更に美味しい✨
アクセス
ラブアンバジョはとても小さい街です。繁華街と呼ばれるJalan Soekarno Hatta(スカルノハッタ通り)は端から端まで歩いて15分くらい💡
その丁度真ん中あたりにお店があります♪目印はBRIバンク(^_^)この銀行の隣にあります!

地図だと以下の通りです📍ローカル屋台で朝ごはんを食べてみたい方、是非お試しあれ!
