Diary

【南国リゾートで生活したい方必見!在住者が教える生活のメリット・デメリット】

こんにちわ!現在雨季のフローレス島はお天気が良くてもジメジメ、蚊がたくさんいる時期なのでデング熱にかかる友人もちらほらいる状況です💦そのため虫除けスプーレーは必須⚠️1ヶ月に2本くらいは虫除けスプーレー消費しています😅

本日は南国リゾートで生活したい方必見!美しい海と自然に囲まれたリゾート地生活でのメリット・デメリットについてご紹介。ご存知の通り私はインドネシアに居るのでインドネシアのリゾート地ということ前提で、興味のある方は是非ご覧ください♩

では早速スタート!

メリット

まずは良いところ・こんな生活が出来て幸せだなぁ〜と感じるところについて書きます💡

自然に癒される

これは東南アジアのリゾート地での生活の醍醐味です✨仕事帰りや散歩がてらに白い砂浜まで気軽に行けます。もちろん海も真っ青、ヤシの木が生い茂っている景色は毎日リゾート🌴

近くのコンビニでジュースを買って、砂浜に座りながら今日の晩御飯は何作ろうかなと考えるのが好き😄

旅行でリゾートへ遊びに行く時は帰る時間を気にしながら旅程を組みますが毎日見られる景色なので、そこが優越感に浸れるポイントです♩そして友人と遊ぶ時もショッピングや映画などではなく海でゴロゴロする、丘でサンセットを見るという感じでお金を使わずに遊ぶ選択肢がたくさんあります。

インドネシアの物価だと船のチャーターなんて友達と割り勘にすれば一人当たり3千円以内でも実現可能✨お菓子やジュースを買って皆で離島に行ってシュノーケリングやピクニックをすることだって出来ます。

生活費が安い

特に私の住んでいるフローレス島はバリみたいなオシャレなブティックや服屋さん、ショッピングモールがありません。買い物したいけどする場所がないのでお金は食事と生活費のみ使う感じ。その代わり、日本に帰った時とバリやジャカルタなど他の場所に行った時に爆買いしてしまいます😂普段はあんまり使ってないからたまには良いですよね😎

そしてインドネシアは物価が安い。ちなみにフローレス島はバリ島やジャワと比べると1.5倍ほど物価が高いです。島なので輸入に頼ることでスーパーの商品やレストランの食事代も自動的に高くなります。でも日本と比べるとまだまだ安いです💡贅沢をし続けない限りは結構貯金できます♩

観光地のカフェなどはやっぱり高めに設定されているので、そういった場所で消費し続けるとお金は飛んで行きます💸しかし現地に住んでいるとそういった場所に行くのが面倒臭い+カフェより屋台でおばちゃんが作るご飯の方が安い・早い・美味しいという考え方に変わってきます😅(私の場合)

インドネシアのかき氷(屋台では100円くらい)

私の場合は1ヶ月の食費はカフェやレストランでの外食も含めてもRp.2,500,000で収まります(日本円で2万円くらい)💰

人との繋がりが強い

南国の人たちはやっぱりイメージ通りのんびりしていてフレンドリー☀️近所のおばちゃんに野菜をもらったり、観葉植物を貰ったり。近所は皆んな顔見知りで親戚の規模が日本と比べ物にならないくらい大きいので(笑)何か困ったことがあればお願いできる人がたくさんいます!

私の住んでいる島ではカフェに行ってカードが使えなかったり現金が足りない時は次来た時で良いよと言ってくれるお店が結構あります。小さい島だとご近所さん以外でもレストランやカフェも顔見知りが多い+店員さんが友達の兄弟だったり、友達だったり…街全体が親戚なんか!?と思うくらい人の繋がりがあります😂その代わりほぼ皆んな顔見知りなので悪いことは出来ません(笑)

大好きなカフェの店員さん達

デメリット

ここからはデメリットについて。南国での生活も日本を基準にしてしまうと何でも物足りなくなってしまいます。日本ってやっぱり何でも揃ってて便利やな〜と改めて思います🇯🇵

全てが不便

正直に書きます。インドネシアは発展途上国です、日本と比べると何もかも不便です!日本ほど便利で快適に住める国は他にないです!それぞれ何を求めるかにもよりますが、全体的に何でもあるのが日本。特に東南アジアはまだまだ遅れています。

フローレス島のような田舎になると停電はしょっちゅうです。公共交通機関ももちろんなし。ATMが故障していることも珍しくないです😅そして何か壊れたり修理が必要な時は代替の製品が売っていないのでジャカルタなどから送られるのを待つ事になります。私はマックブックやiPhoneを利用していますが故障するとバリ島やジャカルタの電化製品屋さんに行かなければなりません😨

あとはちゃんとした美容院がフローレス島はありません、あってもこんな感じでボロボロの小屋(笑)男性用みたいでしたが友達は散髪後に車洗うようのスポンジで首回りを掃除されてました、衝撃😂

美容院、まつ毛パーマ、フェイシャルなどはバリもしくは日本でまとめてしてます。フローレス島のサロンは衛生面でも微妙な感じ…今後発展することを願います!

飲み水も日本は蛇口から出る水も一応飲めますが、インドネシアはもちろん❌そしてガロンと呼ばれる大きめのボトルに入ったメネラルウォーターを飲み水として買う事になります。(これがめちゃくちゃ重い)フローレス島は港町で海が近いので湧き水は滅多にありません。そのためルテンという高原のエリアからミネラルウォーターを買っています。洪水や土砂崩れなどでルテンから港町まで道路のアクセスがストップした時はガロンはどこも売り切れでした、私は野菜洗うのもミネラルウォーター使ってるのでめっちゃ困りました(T_T)

職探しが困難

リゾート地の経済は観光業で成り立っています。そのため求人情報は殆どホテル、旅行会社、マリンスポーツなど観光業の選択肢のみ💡たまに建設現場のゼネラルマネジャーや設計士などの募集を見つけることもありますが、かなり稀です。

企業に勤めたい場合は自分の好きな職種を選ぶことが少し難しいかもしれません…。観光業に就職されたい方はとてもオススメですがインドネシアは物価が安いのでお給料も日本の相場ほど貰える事は滅多にないです。

自分が観光客としてリゾート地に行きたいのか、在住者として暮らしたいのかはかなり心構えが違います💡しかし住んでみないと結局分からない事の方が多いのでチャレンジする価値あり!東南アジアなら飛行機で6−7時間乗ればすぐ日本に着きます、そう考えるとちょっと気楽にいけるかも✈️

コロナウィルスの影響で現地での外国人採用はかなり減っている感じですがコロナのお陰でワークフロムホーム(在宅勤務)の勤務スタイルも広まっているのでコロナ明けは海外で働く日本人がかなり増えるのではないかと予想しています👍

まとめ

いかがでしたでしょうか!誰もは一度は憧れる南国リゾートでの生活🏝についての記事でした。日本でも海外でも同じかとは思いますが住む場所の文化やルールを尊重するのが一番大事なことなのかな〜と思います。あとは無い物ねだりはしないこと、ねだっても無いもんは無いです( ´ ▽ ` )

私自身、適応能力は高い方だと自分でも思っているので多分、違う国でも普通に暮らせて行けるんじゃないかと根拠のない自信が存分にあります(笑)言葉以外は恐らく気合いでなんでもどうにかなるんじゃないですかね💡とりあえずコロナが早く収束して隔離なしで気軽に日本へ帰られる日が早く訪れて欲しいです🙏

最後まで読んで頂きありがとうございました♩